プロフィール

mangyoji

真宗大谷派 亀水山萬行寺
1612年(慶長17年)、秀吉による「切支丹(キリシタン)禁令」が発令されたことにより、大村藩内は仏法の興隆の地となっていた。その動きの中、1647年(天保4年)真宗専念山正法寺(大村藩)の末寺として、松浦(佐賀)出身の御厨左馬之助/みくりや さまのすけ (釈道夢)により開基された。 道夢は小島(現在地より100m位の地)に仏像を安置し庵を設け、真宗の法を広め庶民の強化に励んだ。その後三世了閑(りょうかん)により、1666年(寛文6年)、現在地に堂を移し、一尺八寸の阿弥陀如来を西本願寺より免許され本堂と庫裏を建立。1683年(天和3年)に「亀水山 萬行寺」と改号されたといわれる。

〒851-2102
長崎県西彼杵郡時津町浜田郷141
TEL 095-882-2020
HP www.mangyoji.com
mail info@mangyoji.com

TOPに戻る