偶願洞12月学習会


今年も終わり。よく飲みよく学びました(?)
偶願洞では『御消息集』を少しずつ読みながら、みんなでケンケンガクガクやっています。
今日は長崎教務所で鍋をしました。鍋をつつきあいながら、仏教のことや失敗談。馬鹿な話をしたり・・・・みんな生き生きと楽しんでいました。
僧伽ってこんな感じなんですね。

来年から新しい場で活躍する人、長崎に一生いる人、行き先の決まらない人。
人間模様は様々です。
しかし、みんな同じ教えを学ぶことで、どんなに離れていても繋がっているんだなとかんじます。
そういう集団を『僧伽/さんが』と呼ぶんだなとおもいます。

HPトップへ戻る▶ここをクリック

お待ち受け企画委員会



2011年に真宗各派で親鸞聖人750回御遠忌が行われます。それに先立って長崎教区では『御遠忌のお待ち受け』として、次世代の若手が中心となって教区や宗門が盛り上がるような活動をしようということになりました。
長崎教区の3つある組から2名ずつが選出され、6人で企画会議がもたれています。
今日はその会議の第2回目です。
これまでの教区の事業の取り組みや宗門の取り組み。
宗門がどのように同朋会運動を展開して来たのか、などを教区議長(萬行寺住職)にお話を聞きました。

HPトップへ戻る▶ここをクリック

屋根掃除



今日は毎年の萬行寺の建物全体を世話してくださっている職人さんとの忘年会です。
昼間には屋根瓦の掃除等をしていただきました。
ごちそうでした。


これで後は残すところ25日、28日の両度のご命日定例を残すところとなりました。
年が明けると、いよいよ報恩講が始まります。

HPトップへ戻る▶ここをクリック

年末の風景/すすはらい



早いもので今年もすすはらいの季節になりました。
この一年間にたまったススやホコリを落として新年を迎えます。
天井や屋根の上も掃除します。


普段は登らないところまで拭きました。


おかげさまで奇麗になりました。

その後はおいしいお斎をいただいて解散です。


HPトップへ戻る▶ここをクリック

成道会/じょうどうえ

今日はお釈迦さまがさとりを開かれた日です。
また、日本がパールハーバーに攻撃をしかけた日でもあります。






HPトップへ戻る▶ここをクリック

教行信証拝読の会 謝恩会



今年も一年間よく勉強しました。
勉強の速度はカタツムリのようなものですが、それがかえっていいのではないかと思います。
焦らず急がず怠けず。
振り返ったり、何度も確かめたりしながら少しずつ進むのがかえって良いのでしょう。
一生に学べることはそう沢山はありません。「ローマは一日にしてならず」「百里の道も一歩から」一思いに何でも出来るのでもなければ、自分の一世代で全てを成してしまうことなどましてはできません。広さより深さが大事です。
知れば知るほど、欲張りな自分の愚かさに気づかされます。
または、大事なことに触れていながら見逃してしまうこともあります。
そんなものなのでしょう。

教行信証は、どこをつまんでも読み応えのある書物ですから、ゆっくり読んだ方が味わいの深さは一層ではないでしょうか。問題はいかに知ったかより、如何に学んだか(=いただいたか)が大切なのでしょう。

そんなこんなで開講から32年目の謝恩会です。



HPトップへ戻る▶ここをクリック
1